両忘庵のお知らせ

姿勢を調え、呼吸を調え、心を調える。息を数えることに専念して「両忘」に至る。 初心者でも参加できる坐禅会です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

大掃除・忘年昼食会お疲れさまでした

本日は、両忘禅庵の大掃除でした。 坐禅の後、禅堂、本堂、境内の大掃除を みっちりやりました。 気温も暖かく絶好の掃除日和でした。 きれいになった境内で仏様たちも気持ち よさそう。 参加者も総勢17名。 このところ坐禅会参加者が少なくなっている の…

12月の予定

12月になりました。 誰もが感じると思いますが、もう。12月。 今年もあと1月で終わりです。 この1カ月。しっかり過ごしたいものです。 さて、12月の予定です。 今月は、18日に禅堂と境内の大掃除の後、 参加者1品持ち寄りの忘年会に替えて昼食会 …

11月の予定

11月になりました。 急に寒くなりました。 つい最近まで暑さを感じる日もありました が、急に冬が近づいてきたなと感じます。 扉は開け放たれ、外の冷気が入り込み身の 引き締まる思いで坐る冬のシーズンがいよ いよ到来です。 寒いけど、坐り終えるとより…

10月の予定(10月から坐禅開始時間が変わります)

今日から10月です。 10月から坐禅開始時間が30分遅くなり、 坐禅の時間は朝6時~7時に変更となります。 これに合わせて坐禅会の進め方も少し変更します。 従来は、坐禅開始時間30分前に集合して、禅堂 の掃除を行なっていましたが、禅堂の掃除は作…

【季節の禅語】

平原秋樹色 平 原 秋 樹 の 色 へいげんしゅうじゅ 沙麓暮鐘の声 沙 麓 暮 鐘 の 声 さろくぼしょう 「山谷詩集」 両忘庵のある茂原市本納は、その昔、帆の見える丘、 「帆の丘村(ほのおかむら」と呼ばれた時代があった という。 境内の一番高い所、開山塔…

9月の予定

9月になりました。 八月後半から台風が連続して関東地方を 襲いました。 トリプル台風の台風11号により両忘禅庵 も影響を受けました。 境内の杉も根こそぎ風にもっていかれました。 坐禅会終了後の作務(庭掃き)も実に やりがいがありました・・・。 杉の倒…

8月の予定

明日から8月です。 梅雨も明け、夏真っ盛りになった両忘禅庵 では、ミンミン蝉の鳴き声が賑やかです。 早朝のまだ涼しい時間ですが、そこは夏。 坐っていると、額から汗が流れ落ちます。 蝉の鳴き声は涼しさを誘うというよりは、 暑さを誘うのかもしれませ…

7月の予定

本日は7月最初の坐禅会でした。 坐禅の後に和尚の法話。 今日は、両忘禅庵開山の釈宗活老師に ついてのお話がありました。 夏目漱石の小説「門」にも登場する 老師の波乱に満ちた生涯、また地位、 出世というものには全く執着がなく ひたすら修行者の立場を…

【季節の禅語】

7月になりましたが毎日梅雨の鬱陶しい日 が続きますね。今月はこの梅雨に相応しい 禅語を紹介します。 雨滴声(うてきせい) 両忘庵の坐禅堂には雨どいがない。 梅雨時、坐っていると雨だれの音が バシャバシャと聞こえ耳に障る。 やがて坐が深まって来ると…

収穫の季節6月がやってきた。

今日の坐禅会は2名の新しい方が 参加されました。 坐禅会のPRを市の広報に載せさ せてもらいましたが、広報をご覧 になった方ともう一人の方はイン ターネットを見ておいで頂きました。 参加の動機は伺いませんでしたが、 早朝の5時によくおいで頂きました…

6月の予定

6月になりました。 本日、6月5日。関東地方に梅雨入り宣言が 出され、ここ両忘禅庵でも梅雨の花紫陽花 が咲き梅雨の気配というものも感じます。 早朝の境内にきれいな鳴き声の競演をして いる鶯にまじって、今日は夏の鳥。 ホトトギスの鳴き声も聞こえました…

5月の予定

5月1日、5月最初の坐禅会。 早朝の禅堂で鶯の鳴き声を聞き ながら坐る我々の耳に、蛙の鳴き 声も入ってきます。 周囲に水田の多いこの地域では、 今が田植えのまっただ中です。 水田にはたっぷり水が張られ、 水田の住人。蛙もご機嫌なので しょうか。 蛙…

花祭りが行われました

お釈迦様の誕生日を祝う花祭り は4月8日ですが、本日の坐禅会 に合わせて坐禅会終了後に降誕会 (花祭り)が両忘禅庵本堂で行わ れました。 坐禅会参加者が一輪ずつ持ち寄った 色とりどりの花と両忘禅庵境内の 桜を活けた桶に、中央に誕生仏を 安置し、参…

4月の予定

今日は4月の最初の坐禅会。 今日から坐禅開始時間が30分早まりました。 今日は坐禅会の時間が早まるので、気合を入れ 早起きし坐禅会に出席しました。 4月から学校、会社、役所も新たな年度を迎え ます。新たな年度で気を引き締めようとされた のか。ど…

3月の予定

3月に入り大分春らしくなって きましたね。 禅堂の外で鶯が鳴き始めました。 静かに坐っていると、鶯の鳴き 声が何とも心地よく耳に入って 来ます。 境内では梅の花が満開です。 こちらは。ボケの花と梅の花が 咲いていました。 春を感じますね。 3月11日で…

梅花雪裡の春

春一番の吹いた後、また真冬に逆戻り、 雪も降る一週間でした。 丁度 隠寮 床の間には、琢堂老子筆の 一行書が掛けられています。 梅花雪裡の春 諸般の事情により延期されていた 前住職 宗玄老師のお墓が建立され、去る2月5日老師 7回忌の命日に納骨法要が…

2月行事のお知らせ

今日は1月最後の日。 そして、明日から2月となります。 一年で一番寒さの厳しい時期ですね。 早朝の坐禅会も同様に寒さが一番 身にしみる時期です。 夜明け前の真っ暗な禅堂で坐って いると鼻から吐く息が白く見えます し、裸足で坐る足の指先も寒さで ビリ…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 平成28年元旦です。 年も明け、気持ちも新たにいろいろ なことに挑戦、取り組もうとされて いる方も多いのではないでしょうか。 今月はお正月に相応しい禅語を紹介 します。 松樹千年翠 (しょうじゅせんねんのみどり) …